北寝保窪古墳群は、群馬町福祉会館の南東で染谷川右岸に分布しています。昭和60年に一部発掘調査され、横穴式石室・須恵器・直刀・金環が検出されています。【アクセス】★地図★
古墳名 墳形 規模 所在地 立地 出土品、備考 引用
北寝保窪古墳(堤ヶ岡村15号古墳) 円墳 径165尺(50.0m)高さ33尺(10.0m)北寝保窪 群馬県古墳総覧、上毛古墳綜覧
南東から。大きな墳丘が残されている。群馬県古墳総覧では規模不明となっているので上毛古墳綜覧より引用した。備考欄に「下寝保窪古墳群ハ往昔ヨリ冷水三十六塚トイフ」とある。
(撮影 2004/11)