11月 222024
 

遺跡名26A02(鈴ノ宮遺跡)は、関越自動車道高崎IC南西の、井野川左岸台地上に分布しています。7基の古墳が確認されていますが現存するのは1基のみです。井野川対岸には4基の帆立貝式古墳を含む情報団地遺跡古墳群があります。(全て削平)
古墳名 墳形 規模 所在地 立地 出土品、備考 引用
矢島町鈴宮196所在古墳 不明 不明 矢島町鈴宮 台地 新編高崎市史

井野川を見下ろす台地の縁にある。本墳は未調査。1977年に発掘された同群の古墳からは埴輪片や土師器片が検出されていて、1号墳の主体部は横穴式石室。

鈴ノ宮神社の境内で墳丘は相当変形しているようだ。

(撮影 2004/01)

 返信する

以下のHTML タグと属性が利用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)