6月 162024
 

本古墳は、蛇川右岸台地上の菅原神社境内にあります。【アクセス】 ★地図★
古墳名  墳形 規模 所在地 立地 出土品、備考 引用
亀山古墳(鳥之郷村2号古墳) 前方後円墳か円墳 径35m、高さ8.5m 鳥山上町 葺石、円筒埴輪、朝顔形埴輪 太田市史

南から。墳丘南側は社殿建設で改変されている。埴輪から5世紀第Ⅲ四半期の築造と推定されている。

南東から。2段築成で墳頂部は径10mの広い平坦面がある。

西から。従来前方後円墳(帆立貝形古墳)と考えられてきたが、市史では円墳の可能性を指摘している。

北から。このアングルからだと低い前方部を持つ前方後円墳に見える。

(撮影 2007/04)

 返信する

以下のHTML タグと属性が利用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)