5月 212024
 

本古墳は、荒子沼西方近くの台地上に築かれています。【アクセス】★地図★

古墳名 墳形 規模 所在地 立地 出土品備考 引用
荒子杉山古墳(荒砥村1号古墳) 円墳 径約30m 荒子町 台地 横穴式石室、土師器、須恵器 現地案内板、群馬県古墳総覧

南西から。鬱蒼とした屋敷林の中で道路から見ることができなかったが、宅地開発のため墳丘上の巨木一本を残して樹木が伐採された。

南西から。

石室はこのあたりだろうか。切石積みの精巧な横穴式石室とのこと。

北東から。東側は大きく削られている。

2024年再訪。巨木は伐採され周囲は宅地に囲まれて景観が変わってしまったが、前橋市の指定史跡として整備されていた。

説明板。クリックで拡大。

(撮影 2007/12、2024/03)

 返信する

以下のHTML タグと属性が利用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(required)

(required)